静岡の勇者・神戸の英雄を討て

神戸の伝説ことマラソンサニーさんに脳を焼かれ〝彼〟を越えるべく奮闘するコスプレランナーです。

私がぁ!撮りましたぁ!(人生初コスプレ撮影・カメラマン編)

f:id:tomofu17:20250401114557j:image

「ご無沙汰しております♡ワカモですぅ!あなた様の為ならたとえ火の中水の中、必ず見つけてみせますわぁ♡♡」

 

失礼。僕はワカモじゃないっす

読者(知っとるわぁ!!黙れぇ!!)

 

自称・出会い厨狂信系ウマ娘コスプレランナーこと【のり】と申します。

 

冒頭に私ではないレイヤー様の写真が出てきて驚かれたかもいるでしょうw

(いるのか??)

 

ここ最近は高頻度でブログの方を更新して参りました。

 

中野ランニングフェスタ

豊洲遠征(2部)

誕生日ブログ

 

3月で4部上げました😆

 

我ながら滅茶苦茶書きました。

 

ただ、なんだかんだ後手に後手にっと回していたものがありました。

 

わたくし、2月に再び大阪に行きまいして

 

コスプレイヤー様のカメラマンとして1日過ごさせて頂きました。

 

レイヤー様からの写真掲載の許可を頂いたことですのでその日の内容を感情マシマシで残させて頂きますのでよろしくお願いします!

 

これ!俺が撮ったんだよ!すごくね!

 

ただそれ以上にレイヤーである【零華さん】の方がすげぇーけどなぁ!

 

それどはどーぞ!!

 

レイヤー様、【零華さん】

https://x.com/ReikaHayabusa

今回はガチコスプレとコスプレランナーともに実力派の零華さんの撮影を担わせていただきました!!

 

約1年前にゴリゴリに紹介させていただきました。

 

2024年の園田のイベントで初めてお会いしてからは舞鶴赤レンガハーフマラソンの観光から大会までご一緒させて頂きました!

 

他にも色々と面倒を見て頂き、今でも色々と教わることが多いです。

 

そんな零華さんが今回やるコスプレは

 

【ブルーアーカイブという作品の【狐坂ワカモ】です。

 

キッカケ

普段どーり、Xという大海原でネットサーフィンしていると

 

零華さんがとあるコスプレスタジオの1日券が当たったと

 

それに伴ってカメラマンを募集していました。

 

私は知的好奇心が鬼強いので興味が出たらなんでもやります。

 

幸い、私の父は一眼レフを持っており私のスポーツの写真をよく撮っていました。

 

それを拝借して行こーかなっと考えていましたが・・・

 

いくらコスプレランナーといえどマジもののレイヤー様

 

俺「ど素人の下手くそが撮りに行くのって迷惑するよな・・・・」

 

いくら私といえどこの葛藤がありました。

 

ただそこは勇気を持って本人に聞いてみました。

 

俺「ど素人の俺でもいいなら行くけど俺より腕の立つカメラマンが立候補したらそっち優先で」

 

そして数日

 

返信

「そんじゃーよろしゅう」

 

俺「ファぁぁ‼️」

 

嬉しいけども同じぐらい不安が勝ちました。

 

俺「アカン・・・どーしよう。」

 

右も左も上も下も天も地もわからんけどホンマにええかぁ!?

 

とはいえ、私が言い出した上にレイヤーさんから「いいよ」っと言っているならやるしかねぇ

 

こうして

 

2025年2ヶ月連続大阪遠征です(≧▽≦)

ちなみに2024年の12月、1月、3月っとトータルで3ヶ月連続です。

 

こうして新幹線で西にぶっ飛ばして2時間。


f:id:tomofu17:20250401113800j:image

この時期って雪降っているんだぁ・・・。


f:id:tomofu17:20250401113837j:image

こいつも見慣れました(笑)

 

そこから1番使う御堂筋線に乗り換えてぶっ飛ばしていざスタジオへ!

 

スタジオへ。

早速、入館して1日券を購入。

 

零華さんのメイクや着替えを待っている間、私は何をすればいいか分からずひたすら更衣室でウロチョロしてました。

 

平日にやったこともあるので人は少なかったのですがクオリティが高い他作品のレイヤーさんやらカメラマンさんを見かけて思わず「すげぇ・・」っと驚きました。

 

緊張しすぎてどれぐらい時間が掛かったかは忘れましたが着替えとメイクが終わりいざスタジオの奥へ・・・

 

白背景でひたすら撮影。カメラに振り回される。

 

まず僕と零華さんが向かったのは四方八方が白になっているスタジオでした。

 

曰く、ここがベースになるとかならないとか。

 

零華さんからは

 

「好きなように撮っていいよ。逆にポーズとかあれば指示してよ。」

 

と言われましたが

 

「流石にど素人の俺が指示出してええかって!?」

 

と思わず言ってしまいましたが今回は【楽しむ】が前提の撮影でしたのでビクビクしながら不安にかられながらひたすら撮り続けました。

 

人生で初めて一眼レフで撮影をしたので撮ってみたら顔が暗くなっていたり、逆に白すぎたりとカメラで覗いたイメージと実際の写真の乖離がひどくて泣きそうでした。

 

「零華さん、ホンマにすまねぇ」

 

雰囲気マッチ!和風エリアで存分に!

その白背景で撮り終わった後、近くにある和室がある部屋が空いていたのでそこで思う存分撮りました!

 

というのも、このワカモっというキャラクター。

 

和服を着ているので和室との相性が抜群でございます!

 

いわゆる、解釈一致っというものでございます😆

 

そこでひたすら、あーでもねぇ!こーでもねぇ!とピーチクパーチクっと互いに構想を考えながら話しつつ撮っていました!

 

下の写真は抜粋してかなりいい写真を選びました(選んでもらいました)
f:id:tomofu17:20250401114205j:image

(静かに睨みを効かせる感じ合って俺は滅茶苦茶好き)


f:id:tomofu17:20250401114235j:image

(扇子との相性がよき!)

 

まさかの1発撮り!?

和室エリアで存分に撮った後はシャッターがある廃墟的なところで撮りました。

 

ここで躍動感のある写真を撮りたい!ッと思って髪をなびかせるところを連写してやろうと思ったのですが・・・

 

機械オンチのワイ。

 

クッッッッッソ遅い連写しか出来ず

 

思った通りの写真が撮れませんでした。

 

「やべぇ・・・零華さんに迷惑かけらんねぇな💦」

 

そこで思い切って1発撮りに変更。

 

自分の腕を信じて単発で撮ってみることに

 

それがこちら

f:id:tomofu17:20250401113944j:image

正真正銘の1発撮りです。

 

これには私も零華さんも爆笑。

 

あんだけ連写で困っていて1発撮りしたらこんなに雰囲気良く取れるのですからwww

 

まさかの提案した場所とポーズがXで!?

そろそろ終盤となった頃。

 

まだ見ぬエリアを探して良さげなところで撮ってみようとしていました。

 

そしたら洋画に出てきそうなギャングの拠点っぽいところがありました。

(雰囲気上手く伝わらん💦)

 

そこの中央にあるソファーを見て

 

俺「零華さん、そこのソファーに足を組んで座ってみて。」

 

実際にやってもらうと頭の中に構想が出てきました!

 

俺「銃を眺めてみて!!」

 

思わず指示を出してみました。

 

そのままでいろんな角度で写真を撮ってみたら

 

個人的にはいい感じでした!

 

まぁ、零華さん自身が総合的に見て納得いくかどうか・・・

 

と思ったらXに1発目に掲載された写真がまさかのコレでした!


f:id:tomofu17:20250401114031j:image

思わず嬉しくて声が出ました。

 

総括

レイヤー側ではなくまさか撮る側で初めてやるとは思ってもいませんでしたが器がどデカい零華さんのお陰で今回貴重な体験をさせて頂きました。

 

やはりコスプレも撮る側と撮られる側の連携が必須だと個人的には思います!

 

そんな零華さんが「好きなように撮って楽しんでや」ッと言ってくれたのは不安がる私にとっての救いの言葉です( ;∀;)

 

今年、2025年はガチコスプレのチャレンジが控えております。

 

気合を入れて頑張らせて貰います!

 

1人でも「キャラそのままジャやん!」「キレイですね!」

 

ッと言ってもらえるように、何よりキャラクターに恥じないメイクや、格好、立ち振舞を徹底した上で楽しみたいと思います!

 

ちなみに、データは零華さんに送って細かい編集は零華さんの方でやっていただきました!(流石は動画発信者!)

 

1日で700枚撮ったようです。

 

すご。

 

ただそれでも自分も含めて納得いく写真は10枚程度でしたw

 

そんなもんらしいですw

 

もっと腕上げないと・・・。

編集後記

出来事自体は2月なのに4月になってしまいました💦

 

それでも私にとってはブログにしたいぐらいの楽しい出来事だったので遅れても残させて貰いました!

 

普段はコスプレランナーとしての色が強いですが

 

ガチコスプレとして推しの姿に最大限近づけられるように精進します!